目次
看護師を目指すなら
看護師になるには、大学または3年以上の教育を受けて、看護師国家試験に合格する必要があります。
看護師には人間を幅広く理解する能力や根拠に基づき計画的に看護を実践する能力、他職種と連携・協働していく能力などが求められるため、免許を取得する前の教育では、これらの能力を培うための教育が行われます。

藍野大学短期大学部
看護学科3年課程
高校生や社会人の方が最短3年間で看護の知識・技術と豊かな人間性を身につけ、多様な看護の場面に対応できる力を養います。高等学校の卒業予定者や卒業生、社会人経験を経た人が一から勉強して3年間で「看護師国家試験受験資格」を目指すレギュラーコースです。さらに専攻科(地域看護学専攻)に進学することで、「保健師国家試験受験資格」や「学士(看護学)」をすることが可能です。
50年以上の伝統と実績がある藍野グループの看護教育をベースに、チーム医療の一員として活躍できる専門知識と技術を身につけます。関連病院・施設が、実習や教育を全面バックアップ。充実の教育環境を整えています。


